歯科検診と普通の検診

スポンサーリンク

最近まで肌寒いと思っていたのに

気がつけば最高気温が25℃近く。

身体が暑さに慣れません。

いや、25℃なんて、快適気温の

はずなんですが…

慣れません。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

 

歯科検診へ。

今日は3ヶ月に一度の歯科検診。

朝から掛り付けの歯科クリニックに

行ってきました。

 

今回も普通に歯のチェックを

受けていると、先生が

「んー?

ちょっと待ってください?」

と言って、途中で一旦

手を止めました。

 

一通り見終わった後、先生に

「レントゲンを撮りますね」

とレントゲン室にGO。

 

椅子に座って、X線を遮る

エプロン的なものを掛けられて

左上の奥歯を撮影した結果…

今回、治療は見送り。

 

「左上に虫歯っぽい隙間が

あったんですけど、レントゲンで

見る限り、影はないですね。

また次回、様子を見ましょう」

とのことでした。

 

また治療が始まるのかと思って

ヒヤヒヤしたけれど、今回はセーフ。

 

親知らずを他の歯茎に移植した時は

何ヶ月も時間がかかって、費用も

それなりに必要でした。

もう大工事はうんざりです。

 

最後に衛生士さんにクリーニングを

してもらって、検診はおしまい。

診察代は2,230円でした。

 

最後に受付のところで衛生士さんが

「保険証が変わった時って

どうやったらいいですか?」

とパソコンの操作を先生に聞いていて

(たびたび変わってて、すみません)

な気持ちになりました。

 

国保の保険料が…

そういえば、任意継続健康保険から

国民健康保険に切り替えてから

支払用紙がまだ送られていません。

 

月々の保険料がいくらになるのか

分からず、若干の不安感があります。

 

それでも去年の収入からいって

さすがに、任意継続よりは低いはず

なのですが…

 

あと『とくとく検診』の受診券は

いつ送られてくるか調べると

私の場合は6月末。

しばらく待ち時間がありそうです。

 

派遣の頃と任意継続の時に

健康診断についての説明が全くなく

そのままになってしまったので

結局、健康診断を受けるのが

2年ぶりになるという危うさです。

 

診断結果に何事もなければ

いいのですが。

 

あと、今年は『肥満』とか

『血中脂肪がどうの』とか

『体重を減らすように』とかの

指導は入るでしょうか。

ギリギリかな…?

 

本日の夕食。

●ごぼう揚げと茄子のごま炒め
+ミニトマト+キャベツ

●ごぼうの煮物

●白飯

 

ごぼうが真っ黒ですが

冷凍していたぶり大根の煮汁を

再利用したので、見た目ほど

辛くないです。

※GmailとHotmailで連絡を

下さった方への返信が

MAILER-DAEMONになって

戻ってきています。

 

お心当たりがある方は、よろしければ

別のメールで連絡いただけると

ありがたいです。

スポンサーリンク

 


 

ランキングに参加中です。

応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

『毎日が発見ネット』の体験記コーナーで、連載中。

第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は6月1日に更新されました。

【実母が不倫】母の不倫相手の車で成人式の会場へ向かった私。胸中は複雑で.../くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 前回▶▶【実母が不倫】ごく普通の...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました